夫婦間・家庭内の様々なお悩み 一人では解決できません。解決に近づく第一歩をここから。
まずはあなたのお話を聞かせてください。ご相談者一人一人に寄り添い問題解決に導きます。
相談の窓口とは?私たちは、問題を抱えている方と共に、問題の原因・要因を見つけ出し、解決に向けてアドバイス・提案・案内する機関です。

日常生活を送る中で、困っていることや悩んだりしていることがあって当然です。実際に解決しようとすると、どのようにすればよいのかという壁にぶつかって、解決できないということも多々あると思います。
私たちは、この“困った”や“悩んでいる”を解決するためのアドバイスや提案を専門に行う機関です。 ご相談を希望される方は、お電話で無料相談を受け、より具体的なアドバイスや提案を受けられたい方には当事務所での対面相談をお勧めします。
※結果として当法人が提案したアドバイス、解決策を実行する場合、外部の専門団体、企業にご協力をいただく場合もございます。

相談の窓口へのご相談から問題解決までの流れ
ステップ1 step1

まずは相談してください。人に話すことで心の冷静さを取り戻しましょう。
話すだけで10%は楽になりますよ!

ステップ2 step2

丁寧に聴き取りをさせて頂きますので、自分の気持ちや、考え方、現状をより詳しく話していただくことで、問題を再確認するとともに、担当者との信頼関係を築きましょう。(基本的には来所をお願いしますが、遠隔地や来所できない方にも、対応いたします。)またこの時点で今後の相談料及び掛かる経費を提示いたします。
現実を見つめなおすことで20%は楽になりますよ!

ステップ3 step3

スタッフが聴き取った情報と当社独自の情報を照らし合わせ、分析し、原因・要因を突き止め、相談者にとってストレスの少ない解決策を提案します。
解決方法を見つけることで75%は楽になりますよ!

ステップ4 step4

提案した解決策を理解、納得したうえで、行動を起こしていただきます。不安やストレスを感じさせないように私たちが寄り添い見守っていきます。
この時点で悩みの95%はなくなり、解決に繋がります。

ステップ5 step4

残りの5%はあなたがご自身と向き合う努力をすることで悩みから完全に開放されます。

相談中も、相談後も、サポートは万全

私どもは、ご相談者が抱えている悩みや不安の解決支援、今後日常生活で起きるであろう様々な問題に継続的にアドバイス、提案、案内などの支援を目的とした機関です。 また、公的や民間の事業者を利用して問題解決を図る際や、問題解決を目的とした話し合い の内容を継続的に確認し、円滑な解決をアドバイス・提案します。

“機能不全家族”って言葉をご存知でしょうか?

主な原因もしくは動機は、いわゆる依存症、家族の一員の自殺や死亡、
両親の離婚・再婚、ネグレクト、精神的もしくは肉体的、性的な虐待、不和、
サラ金地獄、金銭的生活苦・困窮、家族の難病や介護
と云われています。

例えば、夫婦の間で最初はささいな言い違いや勘違いなどに始まり、
一方的な暴力(肉体的、精神的)や言い争いに発展し、
離婚に至るケースが近年は近年多いです。

このような離婚によって、親に過保護に育てられたり、
親の顔色を伺い自分の気持ちや悩みを素直に表現できなかったり、
自分をごまかしたりだましたりの日々を送るようになった子供に、
「アダルト・チルドレン」などの連鎖が多く見受けられます。

あなたが抱える家庭での問題は、何ですか?
夫婦間、それとも嫁姑、子供の事ですか?

様々なお悩みをご相談頂いております。※ここにある事例は、個人情報保護法に基づき、個人を特定されないよう、ご相談された中から類似する幾つかをまとめたものです。 事例1 26歳 専業主婦 家族構成:夫29歳サラリーマン、幼子の女子1人。
相 談
子供が幼稚園の年中組になったので、私の希望として私立の小学校に行かせたいと思い、習い事を増やそうと主人に相談したところ、子供は遊ばせるべきで、そんな金は一切必要ない。これが俺の教育方針だ。と怒り出し、二人の意見が平行線で、最近は毎日のように子供の前でも怒鳴りあいの喧嘩にまでなってしまい、子供に「喧嘩しないで」と泣き出されてしまいます。どうすれば冷静に話ができるのでしょうか。
解 決
聴き取り、分析を行った結果、自分は何より子供の将来を考えているのに、主人は子供の将来のことを何も考えていない、自分は何も間違っていないという認識をもっていました。しかし、分析をすすめていくと、ご自身の学歴に、コンプレックスを抱えており、子供は自分のようにはならないでほしいという気持ちから、教育ママになってしまい、夫には私の気持ちは、どうせわからないと、一方的になってしまっていたことに気が付かれました。結果、素直に自分の非を認め不安を伝え、あくまでも子供の意思を尊重するように、夫婦で納得し、円満解決に至りました。
事例2 37歳 専業主婦 家族構成:夫42歳サラリーマン、中学生と小学生の女子2人。
相 談
子供が生まれたばかりにもかかわらず、最近夫の朝帰りが増えました。浮気をしているのではないかと不安です。私自身も朝から仕事なので、会うこともなく会話もままならずどうすればよいのか分かりません。
解 決
聴き取り、分析をした結果、旦那様がもし浮気をしていたら、離婚したいということがわかりましたが、ご相談者様は、子供の将来の事や、生活のことで不安を抱えていたため、弁護士を交えて養育費や慰謝料のことを想定し、心のケアや準備を十分にさせたうえで浮気の調査をすることにしました。 結果的にご主人が浮気をしていたことが発覚し、事前に想定していたことや心の準備ができていたために改めて動揺もなく、離婚をして、慰謝料や養育費をもらう方向で、決着をつけました。
事例3 35歳・専業主婦 家族構成:夫35歳サラリーマン、子供5歳と1歳。
相 談
結婚して2人目が生まれたときあたりから主人の様子が変わり、人格否定をされたり、暴力をふるうようになりました。 しかし子供には優しい父親ですし、新婚当時はとても優しい人でした。別れたくはありませんが身の危険を感じます。 どうすればいいのでしょうか。
解 決
現状を把握するために聴き取り、分析をしました。 まず1番の問題が当事者であるご主人と私どものアドバイザーが直接お話することでした。ご主人のDVの事で、とは絶対に話すことはできないのでアドバイザーのテクニックにより、会うことができました。相談者様のことを中心に話をすすめ同時にご主人のDVの原因等を見つけ出すことができました。結果的に時間はかかりましたがご夫婦の問題点の改善方法を提案し、安定させ目標としていた昔のご夫婦に戻ることができました。
事例4 30歳 パート 家族構成:夫35歳サラリーマン、義母65歳。
相 談
結婚して2年が経ち、最初は良好だった姑との関係が、最近あまり良い関係ではなくなり、訳が分からず悩んでいます。まるで私の存在がここにはいないかのような扱いをされ、家事はすべてとりあげられ、声をかけても無視をされてしまう有様です。私が家を留守にすると夫婦の部屋にまで片付けに入るなどの、嫌がらせをされているように感じます。そのことを、主人に相談をしても取り合ってもらえず、とてもストレスがたまり、苦痛な日々を過ごしていた為に、相談にきました。
解 決
聴き取りをした結果、相談者様は、自分は何も変わっていないのに、姑の態度が急に変わり、一方的な嫌がらせが始まったことに、強い怒りを抱えていました。また、見て見ぬふりをするご主人にも同様の怒りを感じていました。私たちは相談者様の気持ちや、考え方、現状をより詳しく話していただき、原因や要因を再認識してもらいました。結果、被害者意識から抜け出し、自己中心的な視点ではなく、姑や夫の視点からも考えられるようになり、自分自身の勝手な考え、行動が多かったことにも気づき、姑との関係改善を自ら試みる決意をされました。 私達は相談者様の気持ちに寄り添いながら、自分を卑下せず謝罪でもない適切な方法をアドバイスし、同時にご主人にも協力してもらう事で、少しずつですが良い結果へと進んで今ではストレスもなく同居生活を暮らせるようになりました。
ご相談者一人一人に寄り添い、問題の解決のアドバイス、提案、案内をします。
相談の窓口概要
名  称 一般社団法人 相談の窓口
本  店 〒115-0044 東京都北区赤羽南2-11-18 FKビル201
代 表 者 栗田 潔    代表者から
電  話 03-5215-2555
アクセス JR埼京線、湘南新宿ライン、京浜東北線「赤羽」駅(南改札南口出口)下車、徒歩5分。
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅(出口1)または同「志茂」駅(出口1)下車、徒歩13分。
近隣に時間貸し駐車場はありますが、できるだけ公共交通機関をご利用されることをお勧めします。